本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へ
【全】リンク
HOME
サイトマップ
お問い合わせ
リンク集
検索フォーム
当機構について
理事長挨拶
概 要
沿 革
本機構とわが国におけるがん対策・専門医制度の歴史
各事業の記録
教育セミナー開催記録
認定医試験について
年度別認定数一覧
JBCTニュース
役員・専門委員会名簿
役 員
専門委員会(委員名簿)
歴代役員一覧
定款・規則等
認定医の取得
がん治療認定医とは
新規の手引き(申込編)
新規の手引き (審査申請編)
新規手続きのながれ
教育セミナー・認定医試験 申込
認定医試験 合格発表
新規申請資格
新規申請書類
新規審査申請
新規審査結果発表
よくあるご質問
---------------
教育セミナー・認定医試験開催予定
認定医の更新
【2022年度】更新申込の手引き
【2022年度】更新手続きのながれ
【2022年度】更新申請資格
【2022年度】更新申込
【2022年度】e-learning受講・ミニテスト受験
【2022年度】審査申請から認定証交付まで
【2022年度】更新申請書類
【2022年度】更新猶予・辞退
よくあるご質問
------------------
【2021年度】審査申請から認定証交付まで
認定研修施設
認定研修施設とは
認定研修施設一覧
新規申請の受付
新規申請資格
新規申請書類
更新申請の受付
更新申請資格
認定返上と更新辞退について
更新申請書類
在籍報告
変更届(認定研修施設)
指導責任者
よくあるご質問
市民のみなさんへ
がん治療認定医ってなに?
数字で見るがん治療認定医
がん治療認定医を探す(認定医名簿)
よくあるご質問
認定研修施設
がん治療認定医 新規
がん治療認定医 更新
お知らせ
教育セミナー聴講
テキストのお申込
変更届(認定医)
お問い合わせ
サイトマップ
リンク集
本サイトの利用規定
個人情報保護方針
ページタイトル
理事長挨拶
ホーム
>
当機構について
>
理事長挨拶
コンテンツ
納得できる治療の選択は、がんの医療においてきわめて重要な意味を持ちます。しかしながら、がん医療は急速に進歩し、年々その内容は高度専門化し、多様化・複雑化しております。こうした状況に対応し、がんについて適切な情報提供が可能な幅広い知識を有する医師を増やし、全国どこでも一定レベル以上の治療が受けられる体制を確保するため、2006年12月に日本癌学会、日本癌治療学会、日本臨床腫瘍学会の3学会と、全国がん(成人病)センター協議会の計4団体の連携により、本日本がん治療認定機構が発足いたしました。
本認定医制度は、2005年6月30日に日本医学会より提言された「がん治療に関して認定医と専門医の2段階制とする」構想の第一段階を担う制度で、その取得には、がん医療に携わるに必須となる、多様な基盤知識の習得と研修が求められます。専門医制度が高度専門性を求める縦と深さの教育制度であるのに対して、本認定医制度は自らの専門領域を超え、知識技術を広げる横と幅の教育制度といえます。
がん医療は今も、この時間も新たに進化しております。今後、新規医療の開発という点からも、得られているエビデンスをそのまま正確に把握することだけでなく、それらを評価し判断を下すことが出来る科学的思考力を身につけた「科学的思考力を有する医療者」の養成が強く求められてくることは明らかです(JBCTニュースVol.3)。専門領域を超えた幅広い視野を持ち、「がん治療の共通基盤となる臨床腫瘍学の知識及びその実践を支える基本的技術を有する」がん治療認定医の養成は、本邦のがん医療基盤を支える必須のアプローチとして今後さらにその重要性を増すものと考えております。
制度発足以来10年目となりましたが、この間、今井浩三、平岡真寛両理事長のリーダーシップのもと、本邦のがん医療を先導する機構役員の先生方ならびに57ものがん関連学会の先生方のご尽力により、15,342名もの認定医が誕生いたしました(2017年4月1日)。資格取得者の全国津々浦々での活躍もあり、本制度の認知度は年々高まり、2015年度には、日本がん治療認定医機構として朝日がん大賞の受賞の栄に浴しました。また、現在大きな転換期にある本邦の専門医制度に関しても、日本医学会の「がん領域に関する専門医制度」についての提言(2014年5月)にのっとり、がん領域を代表して日本専門医機構の社員に加わり議論を進めております。
こうしたなか、このたび本機構の第3代理事長を拝命することになりました。力不足は明らかですが、より良いがんの専門医制度の確立へ向け、国民のがん克服への思いに少しでも貢献すべく力を尽くしてまいる所存です。本機構、がん治療認定医制度へのさらなるご理解とご支援、なにとぞお願い申し上げます。
2017年6月
一般社団法人日本がん治療認定医機構
理事長 西山正彦