ページタイトル

認定研修施設

コンテンツ
Q&A:検索
こちらから検索できます。
キーワード
申請資格

申請資格

1「本機構の研修カリキュラムに基づく研修が行われている」についてですが、どの程度組織化され具体化されていなければならないのでしょうか。
研修の実施体制・組織は問いませんが、研修カリキュラムに記載されている研修すべてが院内で実施できることが必要です。
2多職種による緩和ケアチームによる「緩和医療の体制が整っている」という事項ですが、緩和専門の病棟の有無など基準があるのでしょうか。
緩和専門の病棟の有無については基準は設けていません。院内で多職種による緩和ケアチームによる適切な緩和ケアが実施されていれば問題ありません。
申請

申請

1申請は、各科ごとに提出したほうがよいのでしょうか。
各科ごとに提出していただく必要はございません。1施設1申請でお願いします。
2「代表指導責任者」は複数名登録できますか。
代表1名の登録をお願いします。
3「暫定教育医」は指導責任者として登録できないのですか。
はい。暫定教育医は2017年度末をもって廃止されたため、2018年度以降は「がん治療認定医(更新済)」をご登録ください。
4「代表指導責任者」の「認定番号」がわからないのですが。
認定番号は認定証に記載されておりますので、認定証をご確認ください。

5病床数について「医療法上の病床数」と「稼動病床数」のどちらを入力すればよいのですか。
医療法上の病床数をご入力ください。
6常勤者数について、常勤換算の人数でよいのですか。
常勤換算の値ではなく、「実際の常勤者数」をご入力ください。
7常勤医師数に、研修医も含めてよいのですか。
「常勤の後期研修医」であれば含めても構いません。
8常勤歯科医師数に、研修医も含めてよいのですか。
研修医を含めることはできません。
9「年間」(全国がん登録数、悪性腫瘍手術件数)とは、いつの期間になりますか。
貴施設で算出可能な直近の1年間にてお願いいたします。
4月1日~3月31日などの年度区切りで問題ありません。
10悪性腫瘍手術件数(生検含む)にESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)を含めてよいのですか。
悪性腫瘍の治療として行った症例は件数に含めて構いません。
11迅速診断依頼書および病理組織迅速診断報告書の提出は何件必要ですか。
実際に使用した同一患者の1例分をご提出ください。
12緩和ケアカンファレンスならびに腫瘍カンファレンスの議事録は、電子カルテの記録でもよいのですか。
以下の内容が記載されていれば、電子カルテの記録でも構いません。
・カンファレンス名 / 開催日時 / 開催場所 / 出席者の職、氏名 / 検討内容
13認定結果等の連絡は「代表指導責任者」宛にくるのでしょうか。
施設関係の連絡は、病院長宛に送らせて頂きます。
14認定研修施設申請に関し、審査料および登録料等の費用は生じますか。
生じません。
15提出した申請書類は返却してもらえますか。
一度提出をされた申請書類は、一切返却できません。申請書類一式はコピーし、お手元に保管ください。
16今回更新申請するにあたり、前回の申請書類を参考にしたいのですが、コピーを送ってもらえますか。
照会等のお問い合わせには、対応いたしかねます。申請書類一式はコピーし、お手元に保管ください。
17今年度更新申請ですが、在籍報告は行わなくてよいのですか。
はい。更新手続きを行う年度は在籍報告を行う必要はありません。
18病院長個人の認印を、病院長公印欄に押してもいいですか? 
病院長公印は、施設の病院長の印として公的に使用されている印(角印、丸印など)を押印ください。
例:
施設に病院長公印が無い場合、または病院長の認印などを病院長公印として使用されている場合は、
事務局までご連絡ください。 
在籍報告

在籍報告

1「代表指導責任者」が退職・転勤した場合はどうなるのですか。
他に指導責任者資格を有する方が1人も常勤していない場合は、認定研修施設を返上して頂きます。返上届をご提出ください。
2在籍報告の際に施設名を変更しようとしたらできませんでした。どうしたらよいのですか。
名称変更はWeb上ではできません。名称変更届を郵送にてご提出ください。内容により、名称変更届の提出後、再審査となる場合があります。
3在籍報告の際に住所を変更しようとしたらできませんでした。どうしたらよいのですか。
住所変更はWeb上ではできません。名称変更届を郵送にてご提出ください。内容により、名称変更届の提出後、再審査となる場合があります。
4いつの時点の病床数、常勤医師数などを入力したらよいでしょうか。
入力時点の状況をご入力ください。
登録内容

登録内容

1認定後に施設の名称が変更になった場合は届出が必要でしょうか。
名称変更届を郵送にてご提出ください。内容により、名称変更届の提出後、再審査となる場合があります。
2施設が移転(住所変更)になった場合は届出が必要でしょうか。
名称変更届を郵送にてご提出ください。内容により、名称変更届の提出後、再審査となる場合があります。
3認定研修施設一覧ページに掲載されている事項(病院長名、代表指導責任者名、問い合わせ先)に変更が生じたのですが。
変更届をご提出ください。
4「代表指導責任者」に記載した以外の認定医は、認定医申請の際のがん治療研修修了のサインはできないのですか。
指導責任者資格を有し、 当該の施設に常勤している方であればサインは可能です。
認定期間

認定期間

1認定期間が延長されたと聞きました。延長した期間での認定証は発行してもらえますか。
認定期間延長に伴う認定証再発行は致しません。認定期間「10月31日」は、翌年の「3月31日」に読み替えてください。(詳細は認定研修施設 有効期限変更のお知らせをご確認ください。 )
2認定期間が延長されたと聞きました。新しい認定期間はいつまででしょうか。
認定研修施設 有効期限変更のお知らせをご確認ください。